
ニュースでも取り上げられていますが、マクドナルドの「ハッピーセット」のおもちゃが「ちいかわ」グッズ限定発売となり、大人気となっています。
わたしも「ちい活」の一環として、第一弾4つと第二弾4つの計8つすべて購入しました笑
「ハッピーセット」1つにおもちゃ1つなので、先週から今週にかけて、「ハッピーセット」を8つ購入したことになります笑
地元の店舗に買いに行ったのですが、大混雑しており、たいへんなことになってました。ほんと「ちいかわ」は人気ですね。
ただし、ニュースで報道されているとおり、「転売」目的で大人が大量に購入しているようで、欲しくても購入できなかったお子さんが多くいるとのこと、、、、これは良くありませんね。ネットで見ると1つ4000円以上(ハッピーセットの10倍くらい!)で売り出されており、酷いものです。
「転売」というと、昔はプロ野球が開催される球場の周りには、いわゆる「ダフ屋」と呼ばれていたおじさんがいっぱいいました。今は規制が厳しくなったのとコンサートなどでは紙ではなく「電子チケット」が主流となってきたため、このような「ダフ屋」は見かけなくなりましたが、今回のような騒動をみると見えないだけで多く存在することがよく分かりました。
今回のマックは第二弾で規制をかけた(購入は1人4つまで)ようなので、第二弾では大きな問題まで至らなかったようですが、それにしても多くのお子さんの夢を奪い、私欲に走る大人はどうか?と個人的には思います。
ちなみに写真は中央に位置するグッズが今回のおもちゃですが、それ以外も家中「ちいかわ」だらけになってきています。どこまで続くかわかりませんが、多くのお子さんに迷惑をかけない程度に「ちい活」を継続していこうと思います笑