
今年の正月にいただいた年賀状のお年玉当選を見るのを忘れていたので先日確認したところ、「切手シート」があたっていました!
(以前の会社同期で茅ヶ崎に住んでいるFさん!ありがとう!あなたからもらった年賀状であたりましたよ!)
最近では年賀状のやりとりもだいぶ少なくなり、昔なら何枚かあたっていて普通でしたが、最近ではやりとり自体が少ないのでかなりレアかと思います。実際に私があたったのも6,7年ぶり?くらいかと思います。
昔と違うのはなんかかなり立派な物になっているような気がします。(昔はもっとシンプルだったような、、、)
今の時代メールとかLINEで済んでしまうので、郵便はほんとに少なくなりました。
昔は毎年12月初めくらいになると郵便局から「年賀状配達」のバイト募集通知がきたものでしたが、いまは自転車で配っている高校生とか見ないですね。技術と雇用、、、複雑な関係ですが、我々も時代に送れず日々進歩していきつつ、時代にニーズに素直に応じることが大事だと改めて思いました。
それにしてもあたるとうれしい!
ひそかに来年もあたることを期待しています(笑)